総武線の各駅から近い神社の一覧
総武線の各駅から近い神社の一覧
総武線の各駅から徒歩15分以内で行ける神社をまとめています。
総武線の駅一覧(東京都内)
三鷹駅の近くの神社
 - 三鷹八幡神社- 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀4丁目18−23 三鷹市
吉祥寺駅の近くの神社
 - 武蔵野八幡宮- 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目1−2 武蔵野市
西荻窪駅の近くの神社
 - 荻窪八幡神社- 〒167-0043 東京都杉並区上荻4丁目19−2 
 - 西高井戸松庵稲荷神社- 〒167-0054 東京都杉並区松庵3丁目10−3 
 - 井草八幡宮- 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1丁目33−1 
※平日のみ快速も停車。
総武線の駅一覧へ戻る荻窪駅の近くの神社
 - 荻窪白山神社- 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目21−7 
 - 天沼八幡神社- 〒167-0032 東京都杉並区天沼2丁目18−5 
阿佐ヶ谷駅の近くの神社
 - 阿佐ヶ谷神明宮- 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目1−25−5 
 - 馬橋稲荷神社- 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2丁目4−4 
※平日のみ快速も停車。
総武線の駅一覧へ戻る高円寺駅の近くの神社
 - 高円寺氷川神社- 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南4丁目44−番19 
 - 高円寺天祖神社- 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南1丁目16−19 
 - 杉並猿田彦神社- 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南1丁目1−38 
 - 大和町八幡神社- 日本、〒165-0034 東京都中野区大和町2丁目30−3 
※平日のみ快速も停車。
総武線の駅一覧へ戻る中野駅の近くの神社
 - 新井天神北野神社- 〒165-0026 東京都中野区新井4丁目14−3 
 - 大鳥神社- 〒165-0026 東京都中野区新井4丁目14−3 - ※新井天神北野神社 境内末社 
 - 稲荷神社- 〒165-0026 東京都中野区新井4丁目14−3 - ※新井天神北野神社 境内末社 
東中野駅の近くの神社
 - 中野氷川神社- 〒164-0003 東京都中野区東中野1丁目11−1 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る大久保駅の近くの神社
 - 皆中稲荷神社- 〒169-0073 東京都新宿区百人町1丁目11−16 
 - 夫婦木神社- 〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目27−18 
 - 稲荷鬼王神社- 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目17−5 
 - 鎧神社- 〒169-0074 東京都新宿区北新宿3丁目16−18 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る新宿駅の近くの神社
 - 花園神社- 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17−3 
代々木駅の近くの神社
 - 明治神宮- 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1 - 北参道が近い。 
 - 平田神社- 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目8−10 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る千駄ヶ谷駅の近くの神社
 - 鳩森八幡神社- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目1−24 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る信濃町駅の近くの神社
 - 四谷於岩稲荷田宮神社- 〒160-0017 東京都新宿区左門町17 - 四谷駅からとほぼ同じ距離 
 - 四谷須賀神社- 〒160-0018 東京都新宿区須賀町5番地 - 四谷駅からとほぼ同じ距離 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る四ツ谷駅の近くの神社
 - 四谷於岩稲荷田宮神社- 〒160-0017 東京都新宿区左門町17 - 信濃町駅からとほぼ同じ距離 
 - 四谷須賀神社- 〒160-0018 東京都新宿区須賀町5番地 - 信濃町駅からとほぼ同じ距離 
市ヶ谷駅の近くの神社
 - 靖国神社- 〒102-8246 東京都千代田区九段北3丁目1−1 - 平和な国家建設の願いが込められ、戦没者が祀られている。敷地面積は広大で東京都内神社2番目の広さ。巨大な鳥居は必見。遊就館では戦争に関する資料が見られる。 
 - 茶ノ木稲荷神社- 〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町 
 - 市谷亀岡八幡宮- 〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町15 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る飯田橋駅の近くの神社
 - 東京大神宮- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−1 - 東京5社の1つ。東京のお伊勢様と呼ばれ親しまれている。恋愛成就・縁結びの神社として人気。恋愛、血液型、縁結びなど、おみくじが豊富に用意されている。 
 - 築土神社- 〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目14−21 - 平将門が祀られ、始まりは平安時代という歴史ある神社で日本武道館の氏神様。元旦に授与される「勝守」はスポーツや武道関係者に人気。 
 - 太田神社・高木神社- 〒112-0003 東京都文京区春日1丁目5−2 
 - 筑土八幡神社- 〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2−1 
 - 神楽坂若宮八幡神社- 〒162-0827 東京都新宿区若宮町18 
 - 赤城神社- 〒162-0817 東京都新宿区赤城元町1−10 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る水道橋駅の近くの神社
 - 三崎稲荷神社- 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目9−12 
 - 三河稲荷神社- 〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目20−5 
 - 金刀比羅宮 東京分社- 〒113-0033 東京都文京区本郷1丁目5−11 - 金刀比羅宮東京分社 
※各駅停車のみ。快速は停まりません。
総武線の駅一覧へ戻る御茶ノ水駅の近くの神社
 - 神田神社- 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 - 東京十社の1つ。通称・神田明神(かんだみょうじん)。商売繁盛・縁結び・勝負運・厄除けとあらゆるご利益がある。高さ6mを超える大黒様の銅像や、社殿両脇には正面を向く珍しい狛犬などみどころも豊富。 
 - 太田姫稲荷神社- 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目2−3 
秋葉原駅の近くの神社
 - 神田神社- 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目16−2 - 東京十社の1つ。通称・神田明神(かんだみょうじん)。商売繁盛・縁結び・勝負運・厄除けとあらゆるご利益がある。高さ6mを超える大黒様の銅像や、社殿両脇には正面を向く珍しい狛犬などみどころも豊富。 
 - 柳森神社- 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目25−1 
 - 妻恋神社- 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目2−6 
浅草橋駅の近くの神社
 - 初音森神社 儀式殿- 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目27−9 
 - 銀杏岡八幡神社- 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目29−11 
 - 第六天榊神社- 〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目4−3 
 - 鳥越神社- 〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目4−1 
両国駅の近くの神社
 - 深川神明宮- 〒135-0004 東京都江東区森下1丁目3−17 
錦糸町駅の近くの神社
総武線の駅一覧へ戻る亀戸駅の近くの神社
 - 亀戸香取神社- 〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目57−22 - オリンピック選手や有名アスリートも訪れるスポーツの神様。珍しい亀戸大根之碑も。亀戸七福神(恵比寿神、大黒神)の御朱印、兼務社である「亀戸水神宮(かめいどすいじんぐう)」の御朱印もこちらでいただけます。 
 - 江東天祖神社- 〒136-0071 東京都江東区亀戸3丁目38−35 - 亀戸天祖神社とも。亀戸七福神(福禄寿)の御朱印あり。卯月祭のときには境内社の太郎稲荷神社の御朱印をいただけます。 
 - 大島愛宕神社- 〒136-0072 東京都 江東区大島2丁目15−4 
平井駅の近くの神社
新小岩駅の近くの神社
 - 新小岩香取神社- 〒132-0021 東京都江戸川区中央4丁目5−23 
小岩駅の近くの神社
 - 聖徳宮- 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩5丁目6−12 
 - 小岩神社- 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩6丁目15−15 
 - 北野神社- 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩3丁目23−6 
