縁結び・恋愛にご利益がある神社
縁結びと恋愛にご利益がある神社一覧
縁結び・恋愛成就のご利益がある神社をまとめています。
 - 東京大神宮- 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−1 ★★★★★ 千代田区- 東京都内で縁結びといえばここ。伊勢神宮と同じ御祭神を祀り「東京のお伊勢様」として有名。恋みくじなど恋愛のおみくじが人気。神前結婚式の元祖。 
 - 明治神宮- 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1−1 ★★★★★ 渋谷区- 明治天皇・皇后両陛下を祀る神社。拝殿の前に並ぶ夫婦楠を参拝すると良縁に恵まれる。清正の井戸、亀石といったパワースポットも有名。 
 - 赤坂氷川神社- 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目10−12 ★★★★★ 港区- 夫婦の神を祀る。休日は結婚式に遭遇することも多い。月に1回の良縁祈願祭がある。創建1000年以上を誇り、都心とは思えない穏やで静かな境内。 
 - 出雲大社東京分祠- 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目18−5 ★★★★★ 港区- 東京で参拝できる出雲大社。御守りや御朱印帳も同じものが用意されています。神前結婚式の先駆け的存在。 
 - 阿佐ヶ谷神明宮- 〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1丁目1−25−5 ★★★★★ 杉並区- 伊勢神宮と同じ御祭神「天照大御神」を祀る。 
 - 乃木神社- 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目11−27 ★★★★★ 港区- 乃木希典夫妻を夫婦和合の神として祀る。境内・社殿は整然として美しい。 
 - 小野神社- 〒206-0002 東京都多摩市一ノ宮1丁目18 ★★★★★ 多摩市聖蹟桜ヶ丘- 婦女子の守護神、祓い清めの神様を祀る。嫌な縁を切りたいときに参拝するのも良い。なでると良縁を招くと言われるハート型の御神石がある。 
 - 天祖神社- 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目3−49−1 ★★★★★ 豊島区- 伊勢神宮から御祭神をお迎えしたのがはじまり。御神木である夫婦の大イチョウは縁結びや子宝のご利益があるとされ信仰を集めている。 
 - 赤羽八幡宮- 〒115-0053 東京都北区赤羽台4丁目1−6 ★★★★★ 北区- 平安時代から続く歴史ある神社。御祭神の大黒さまは6人の女神と結婚した神さま。大黒さまと白ウサギの石像(怪我をしていたウサギを助けたことが縁で女神と結ばれた)がある。 
 - 江北氷川神社- 〒123-0872 東京都足立区江北2丁目43−8 ★★★★★ 足立区- 参拝者の要望から作られた御守りの種類がものすごく多い。荒川の五色桜も有名 
 - 平河天満宮- 〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目7−5 ★★★★★ 千代田区- 境内に「縁結びの梅」がある。梅の実が2つ合わさって実ることから様々な良縁を結ぶご利益があると言われています。 
 - 新田神社- 〒146-0093 東京都大田区矢口1丁目21−23 ★★★★★ 大田区- LOVE神社(石の彫刻)があり、良縁祈願も込めて写真撮影する参拝者が多い。LOVE守りも売られ、御朱印にはLOVEマークが入る。 
 - 中目黒八幡神社- 〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目10−5 ★★★★★ 目黒区- 境内社の「三峰神社(みつみねじんじゃ)」は縁結びの神様である伊耶那美命と伊耶那岐命を祀る。 
 - 伊豆美神社- 〒201-0012 東京都狛江市中和泉3丁目21−8 ★★★★★ 狛江市- 狛江の総鎮守、縁結びの神様として信仰を集めてきた神社。大国魂大神の分霊を祀ったのがはじまり。 
 - 九頭龍神社- 〒190-0221 東京都西多摩郡檜原村数馬7076 ★★★★★ 檜原村- 九頭龍神様は水の力を司るほか、良縁の神様として知られる。日本のみならず世界から参拝者が訪れる人気の神社。九頭龍の滝もおすすめ。